月に1度の恒例行事
毎月1回第1土曜日を目処に、先月から今月でどれくらい結果が変動したのかをまとめているのね。
理由は、分析をしたいなと思っているから。
今ぽてとさんが数字を見て理解できることは特にないんだけど、毎月やっているうちに見えてくることもあるだろうし、知識がついた際に理解できるようになることもあると思う。
結果が全てと言うのは正しいと思っていて。
ただ、その結果をより良くするためには分析をする以外になくて。
だから、やりっぱなしはNG。
大事だから分析の流れをココで理解してね。
- 目的を決める
- そのための目標を決める
- やってみる。
- うまくいったのかいかなかったのかを把握する。
- なんでうまくいったのか、はたまた、なんでうまくいかなかったのかを分析する。
- 次はどうすればより良くなる可能性があるのかを考える
- 以降、3~6を一定期間繰り返していく。
- 一定期間繰り返した後に、2の成果に近づけているのかどうか分析をしてみる
結果とその結果になった理由はセットでしっかりと考えてね。そうしないとくり返し同じ結果が出せなくなっちゃうからね。
よくPDCAサイクルとか言われているのはコレのことで。
量をこなしていくうちに、質が高くなっていくよ。
質が高くなると、仮設を立てながらPDCAサイクルが回せるようになるからもっとよい結果に近づけるようになるよ。
詳しくは、ぽてとさんおすすめ書籍に色々と載せて見るから興味があれば見てみてほしい。
-
参考読書が年収UPにつながる理由知ってる?
お金を支払ってもらえるうちに、たくさん勉強したほうがいい 少し、思い出してみてほしいのよ。 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学、大学院。 人それぞれ学ぶ過程や量、分野は違えど、お金を ...
続きを見る
運用成績 4月18日現在
結論から言うとこんな感じ。
※勉強不足で申し訳ないんだけど、外貨預り金合計ってのが何を示しているのかまだ勉強しきれていないので、今日はこの数字を抜きで話しをさせてほしい。
米国株式に投資している金額が、765,119円ー56,451円=798,668円
投資信託に投資している金額が、146,037円ー12,705円=133,332円(これがつみたてNISAのこと!)
投資額合計が、842,000円。
運用された結果が、911,156円。(外貨預り金合計は引いて計算)
2021年4月18日現在の運用益は、69,156円 / 運用率は、8,21%。
よく頑張っております!
目標はFIREの数値である5%に設定しているので、プラス3,21%。
今のぽてとさんはまだまだ勉強不足で、なんでここまでうまくいっているというのが把握できていないから、これは今後勉強が必要。
そのために使っている分析シートはこんな感じ。
エクセルで作ったんだけど、もし詳しい方で分析のために足りていない項目とかあったらぜひ教えてほしい。
細かい数字で見にくくてごめんなさい・・・
これは4月3日時点の数字が反映されていて、上の数字とちょっと違うからあまり数字を意識しないでね。
左の緑が目標、真ん中の黄色が現状、結果の損益が右というデータになっていて、ぽてとさんはこのデータを参考にしながら増えたなーとかなんか減ってるなーとかをチェックしている感じ。
マイナスにならないようにできるだけ本やネット、ユーチューブとかツイッターの上手な人を参考にしながら焦らずに少しずつ考えてやっている感じだね。
少し下がったからとかあがったからと言う理由で一喜一憂しないようにしている。(すごい大事なことらしいので皆も忘れないで。)
現時点での、保有銘柄
こんな感じ。
王道の銘柄もあれば、かなり不思議な銘柄もあると思う。
これはぽてとさんなりのチャレンジであると認識してほしい。笑
プラスのものもマイナスのものもあって合算でプラスになっているならそれでOKだと考えているのね。
その中で、いろんなチャレンジと分析を繰り返しながら最適解を考えていこうと思ってるところだよ。
種別:米国株式ってのがつみたてNISA以外に購入している株式のこと。
種別:投資信託ってのがつみたてNISAのことだね。
なんで今現在この銘柄を保有しているのかって説明も深い理由はあまりないんだけどどこかでシェアするね。笑
4月のまとめ
よくわからないけど、今のところ順調。笑
今回ぽてとさんが実践しているFIREは、
- 長期で
- 分散的に
つみたてていくことで、
好景気も、不景気もどちらもを経験しながら、運用率5%を目指そうってものだから、今はうまくいっているんだけど調子に乗らずゆっくりじっくり10年~15年くらいかけて完成させたいなと思っておるよ。
FIRE仲間が増えたらいいな。
おわり。